【動員数】
メンバー:3人 一般:-人
【活動内容】
米沢市・東海市小学生親善交流訪問団事業が「コロナ禍」のため中止となり、その代替えとして交流訪問団に必要な法被及びICT教育推進に必要な物品を東海市へ寄贈しました 市長より感謝状をいただきました
法被(交流事業用) 40着
プログラミングスターターセット 信号機(学習用) 50台、収納ボックス5台
合計 750,000円相当額
【動員数】
メンバー:30人 一般:15人
【活動内容】
第30回 献血奉仕活動を宮西ソフトボール協議会の皆様と実施。
例年は炊き出しを行っていますが、今年はコロナウィルス感染症防止のため行わず、来場者には粗品と一緒に「やきそば」や「みたらし」を持ち帰っていただきました。
受付総数:149名
献血者数:128名 できなかった方21名
昨年より減少しましたが、コロナ禍の中たくさんの方にご協力いただきました。
コロナウイルス感染拡大の影響で、企業や大学など献血バスによる集団献血が中止となり、血液が不足しています。
一人でも多くの若者が参加してくれることを願っています。
【動員数】
メンバー:2人 一般:160人
【活動内容】
12月5日に幼稚園児と交通安全運動を開催予定でしたが、春日井市内でもコロナの感染が広がっている事から、中止する事となりました。
しかしながら、園児たちはプラカードを作るなど準備をし楽しみにしてくれていました。
クリスマスも近いので用意していたお菓子に+αして園児全員にお菓子をプレゼントいたしました。