334複合地区マーケティング委員会からのお願い
各クラブ会長 殿
334複合地区マーケティング委員会からのお願い
ライオンズクラブ国際協会
334複合地区ガバナー協議会 議 長 喜 多 友 一
334―A地区 ガバナー 柴 田 高 志
334複合地区マーケティング委員会 委 員 長 三 井 適 夫
拝 啓 師走の候 ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。日頃は334複合地区および当地区運営のため、何かとご協力賜わり厚く御礼申し上げます。
さて、334複合地区マーケティング委員会では各地区内のクラブに情報の共有を推進するためのツールとして、また退会防止への一助とならん事、そして若い世代の入会促進を図るために必要なツールとしてLGWEB(グループエア)の導入を3年間にわたり促進して参りました。少しずつ普及してきてはいるもののデジタルツールの使い勝手や、その効果は中々説明が難しく、また理解するのも紙ベースでは容易ではありません。そこでマーケティング委員会ではこのツールを分かりやすく説明した動画を作り、その価値や使い勝手を知ってもらう事で今年度準備して参りました。
ようやく動画作成が終わり、いよいよ複合地区内のクラブの皆様にお知らせする段階となりました。下記のリンクよりYouTubeにて内容を視聴して頂き、導入をご検討頂きたくお願い申し上げます。また、できれば例会や委員会などでこの動画を視聴下さり、皆さんのご理解を深めていただければ幸いです。以上諸々よろしくお願いいたします。
「デジタルのススメ – LCWEB 篇 -」として、334地区内でLCWEB(ライオンズクラブの連絡網システム)を導入したクラブに突撃インタビューいたしました。
動画内には、LCWEB導入済みの”実在するクラブメンバー5名”と”実際のクラブ事務業務担当者4名”にLCWEBについてヤラセなしの本音でお話ししていただき、LCWEB導入を決めた動機や、心配だった事などLCWEBの導入でクラブ担当者が実感した本音を語っていただきました。
また、今回話ししてくれた方々はクラブメンバーだけではなく、実際の事務業務担当者にもインタビューし、事務業務担当者視点からの”LCWEBの真実”が収録されていますので、事務業務担当者も一見の価値あり!LCWEBの導入を検討しているクラブも、事務業務担当者視点からでも、”クラブどう変わったか!?そこが知りたい!” が見える動画になっています。
内容を2篇 4部の構成に纏めており、
・「活用納得篇 (導入後3 年以上のクラブ) 2部」
・「導入決意篇(導入3年未満のクラブ) 2部」
になっていますので、2篇まとめてご覧ください。
敬 具